本日の給食

本日のメニューは…
ご飯・さわに椀・豚肉の生姜焼き・キャベツの胡麻和え・りんご  です。

 「さわに椀」は、千切りに切った野菜と豚や鶏肉などの多くの野菜を使って作った汁ものです。昔、多いということを「さわ」といったところからこの名がついたと言われているそうです。

 愛知県長久手あたりの郷土料理で、猟師が山に入る際に、日持ちする背脂の肉を持っていき、山菜などと一緒に具沢山の汁を作ったことがはじまりといわれているようで、まかない⁉料理的な感じもあるかもしれませんね。

 今日の具材は、ゴボウやニンジン・しいたけなどが入っていますが、白滝などが入っているところもあり、さっぱりいただけて、のど越しも良く食べやすい一品です。

 写真せっかく撮ったのに、添付したつもりがデータ消してしまいました。m(__)m

 代わりに、節分遊びの子どもたちの写真載せます。お菓子を入れる袋作りのようです。当日は鬼に打ち勝って沢山拾えるかな?
本日の給食


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本日の給食
    コメント(0)